/ トップページ / 公開講演会 /

日本物理学会名古屋支部 公開講演会 「物理学とは何だろうか」シリーズ

現代社会に深く関わっている物理学について、その最先端の研究現場の成果を中学生・高校生・大学生や、専門外の一般の方々に分かりやすく解説するすることを目的としています。

<2025年度>

粒子線とその応用

  講演内容

「パルス電子線で見る超高速なナノの世界」
下志万 貴博
(名古屋大学 大学院理学研究科 理学専攻 教授)

「中性子を使った新しい粒子線治療の取り組み」
吉橋 幸子
(名古屋大学 大学院工学研究科 総合エネルギー工学専攻 教授)

 

 

日時 2025年6月7日(土) 14時ー16時15分(13:30開場)
場所 名古屋大学ESホール(地下鉄名城線名古屋大学駅出てすぐ)
開催方法 対面開催(オンラインはありません)
定員 先着200名まで参加可
参加登録
(ここをクリック)
要事前登録
ポスター内のURLまたはQRコードからも可
参加対象 どなたでも参加できます
参加費 無料
主催 日本物理学会名古屋支部
問合わせ先 ポスターをご覧ください

過去の講演会